ヨーグルト味から、爽やかな味のブルーのキャンディーとレモンの風味を味わえる紫のキャンディーへ。味の変化が楽しいです。
※ヨーグルトがしっかりと凍ってから、「伯爵は糖が嫌い」バタフライピーを溶かした液を注ぐとキレイな二層になります。
※アイスキャンディー容器がない場合は、棒無しになりますが、製氷機にヨーグルト液を半分くらい入れて凍らせてから、バタフライピー液を注いで凍らせることもできます。
色鮮やかで、濃厚なアイスクリームが簡単に作れます。果実を添えることで、彩りと味わいが豊かになります。
※冷凍庫で固まりすぎたら、冷蔵庫にしばらく置いておくとなめらかになります。
ココナッツミルク入りヨーグルトゼリーにトッピングした「伯爵は糖が嫌い」バタフライピーのゼリーが、あじさいのように華やかです。レモン汁を加えて色変するバタフライピーの個性を生かせるデザートです。
※ココナッツミルクがなければ牛乳でも代用できますが、ココナッツミルクを使うとアジアンデザート的な味わいになります。
ヨーグルトに「伯爵は糖が嫌い」ハイビスカスのシロップをかけただけの簡単なデザートですが、フルーツなどをトッピングして、見た目の鮮やかさとボリューム感で満足度が高いです。
※シロップは、市販のものでもOKですが、水(200ml)とグラニュー糖(20g)を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら弱火で5分くらい混ぜながら加熱すると、透明感のあるトロトロのシロップが作れます。
「伯爵は糖が嫌い」桑の葉の寒天デザートは、和テイスト。のどごしがツルンと爽やかで、飽きのこないおいしさです。
※あずき餡以外に、黒蜜きなこをかけてもおいしいです。
かき混ぜることで、ブルーから紫、そしてピンクへと変化していく色を、楽しみながら味わえます。
※ジン以外にウォッカなどお好みのリキュールで。炭酸を使って、ノンアルコールドリンクとしてもおいしいです。
※混ぜるごとに色の変化を楽しめます。
鮮やかなハイビスカス色が、シュワシュワの炭酸でより華やかになります。ザクザクと氷と混ぜて、フルーツと一緒に食べても美味!
※細かいクラッシュ氷を使うと、シャーベット感覚でも味わえます。
優しい乳緑色のフラッペチーノは、練乳入りで濃厚な味わい。ホイップクリームは甘みわずかで大人の味に。
※練乳の代わりに砂糖を使うと、さらりとした味わいになります。
キラキラのブルー色の氷は目にも涼し気。ブルー色のかき氷にレモン汁を注ぐと、紫からピンクへと色が変わって、数倍楽しめます。
※水(200ml)とシロップを「伯爵は糖が嫌い」バタフライピーを混ぜてから凍らせ、あらかじめ「伯爵は糖が嫌い」バタフライピー氷を作ってから、削ってもOKです。
※レモン汁をかけると色が変化します。
甘味処で出てくるような、和風かき氷は、牛乳と練乳をあらかじめ混ぜているので、なめらかなジェラード風。氷自体に色も味もついているので、どこを食べても桑の葉感を味わえます。
※練乳がない場合は、砂糖など、お好みの甘みで代用できます。
牛乳とバタフライピーのブルーが交わっていくプロセスを味わえます。シンプルなラテですが、幻想的な碧の世界を感じる大人のラテです。
※甘みは、シロップではなく、はちみつやメープブシロップなど、種類も量もお好みで。
ハイビスカス色のラテは、ココナッツミルク風味のアジアンテイスト。トッピングしたベリークランチの酸味も合います。
※トッピングはなくても良いですが、酸味のあるベリークランチや塩味のナッツのクランチなどが良く合います。
混ぜて焼くだけで簡単に作れるマフィンは、軽食にもぴったり。桑の葉色のしっとりした生地がやさしいです。
※糖分は、GI値の低いココナッツシュガーがオススメですが、黒砂糖などでも合います。
※溶かしバター:耐熱ボウルにバターを入れてラップをし電子レンジ(600w)で約50秒間加熱して溶かす。
ウルトラミックスパンケーキミックスと「伯爵は糖が嫌い」桑の葉を混ぜた、手軽で作りやすい絞り出しクッキーは、サクッとおいしいです。
※卵は卵黄だけを使うと、より濃厚な味になります。
※溶かしバター:耐熱ボウルにバターを入れてラップをし電子レンジ(600w)で約50秒間加熱して溶かす。
ハイビスカス色のクリームがチャーミングなシュークリーム。ウルトラミックスパンケーキミックスを使うので、シュー生地作りも簡単でおいしくできます。
※シュー生地は多めに作って、冷凍保存しておくこともできます。ヘラですくった生地がスムーズにとろっと、きれいな三角形ができるくらいに落ちる硬さにするとキレイに膨らみます。オーブンで焼けたら、そのままオーブン内で冷まします。
まるで、星空・・・のような「伯爵は糖が嫌い」バタフライピーのゼリーがのったケーキは、豆腐とヨーグルトを使った低脂肪なレアチーズケーキです。
※ボトム生地は、型の底に敷き詰める。ボトム生地がなしのゼリーデザートでもおいしいです。